2025.07.15
令和七年「四万八千日 万燈会」のご案内
盛夏を迎えて厳しい暑さが続く中、皆様におかれましては日頃より吉祥院・千手観音堂の法要行事にご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。
当院では毎年夏の恒例行事「四万八千日 万燈会」を8月10日(日)午後6時より執り行います。
この法要は、古くより「この日にお参りすれば四万八千日分のご利益がある」とされる特別な日であり、昔から多くの方々が先祖供養や諸願成就を祈りに訪れる、吉祥院の中でも荘厳な行事のひとつであります。
またこの日は、奥之院に安置されている秘仏・千手観世音菩薩が特別に御開帳され、千手観音のお姿を間近に拝することができます。
日常の喧噪を離れ、静けさの中で心をととのえ、祈りと向き合うひとときをぜひお過ごしください。
当日は、参拝者それぞれの願いが込められた灯明が参道に並び、池には先祖に思いを寄せた灯篭が浮かび上がります。
このような幻想的な光景の中で、心静かに手を合わせる夏の祈りの一夜をどうぞお過ごしください。
皆様のご参拝を、心よりお待ち申し上げております。
■ 日時
令和7年8月10日(日)午後6時より(※灯明・灯籠の点灯は午後6時半頃より開始)
■ 会場
守國山 吉祥院(山形市千手堂)
■ お申込みについて
ご供養・ご祈願・灯明・灯篭をご希望の方は、以下の申込用紙をご利用ください。
詳細は吉祥院までお問い合わせください。